About LARME

“想いのしずくを、花にのせて。”

ラルムは、心にふれた一瞬の想いを、

花のかたちでそっと咲かせる、しずくのようなブランドです。

── “想い” を、花のかたちでそっと届ける。

LARME(ラルム) とは、

フランス語で “雫” を意味する言葉。

嬉しいときも、悲しいときも、

心にふっと湧き上がる、小さなしずく。

それは、誰かを大切に思う気持ちだったり、

自分をそっと包み込むようなやさしさだったり。

目には見えないけれど、確かにそこにある “想い” を、

花というかたちでそっと表現したい──

そんな願いから、LARMEは生まれました。

LARMEについて

ラルムは

鈴鹿山脈のふもと、自然に囲まれた緑豊かな場所にある

自宅リビングをアトリエとした、アットホームなフラワーサロンです。

プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーを中心に

資格取得を目指す方から、趣味としてお花を楽しみたい方まで、

お一人おひとりのペースや想いに寄り添いながら、

レッスンを行っています。 


フラワーエデュケーションジャパン(FEJ)認定校として、

確かな技術と知識を丁寧に指導し、資格取得に向けたサポートも行っています


ご希望に応じて、

ブライダルブーケや成人式・七五三のヘッドパーツ、

ギフトやお供え花などのオーダー制作も承っています。


また、現在は不定期で**「玄関花屋」**として

自宅の玄関先にて季節の草花やアレンジメントの販売も行っており、

花のある暮らしをもっと身近に感じていただける

“出会いの場所”として、多くのお客様に親しまれています。


さらに、自身が主催する「ハレミナマルシェ」や地方での期間限定のポップアップショップにも出店し、

お花とともに、日々の暮らしを彩る提案をお届けしています。

花との出会いが、人生を彩るきっかけに

お花の世界に入ったのは、

子どもの幼稚園時代に、ママ友が始めたフラワー教室に参加したことがきっかけでした。

もともとお花が大好きだった私は、初めて触れたアレンジメントの楽しさに心を奪われ、

もっと知りたい、学びたいという気持ちが自然と芽生えていきました。


そして、FEJ資格取得コースを経て、

さらに技術を深め、表現の幅を広げたい」との想いから、

東京・目黒にある人気教室「Bloomish」の門をたたきました。


アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワー

洗練されたアレンジテクニックやスタイリングを学び、

その経験は、私にとって大きな転機となりました。


2015年12月には、Bloomish認定鈴鹿校としての活動をスタート。

その後も複数のスクールで学びを重ねながら、

今日に至るまで、お花とともに歩む日々を続けています。

ふと目にとまった花が、なぜか涙が出そうになるほど、愛おしく感じる日がある。

そんな経験はありませんか?


ささやかな彩りが、

心の奥のなにかをやさしくほぐしてくれる——

それが、私にとっての「花のある暮らし」です。


上品さのなかに、少しの可愛らしさを。

その“ひとしずく”のエッセンスを日常に添えることで、

何気ない毎日が、ほんの少し特別に変わっていく気がするのです。


誰かのために、そして自分のために。

花を手にしたその時間が、あなたの心を整え、

あたたかな光のように寄り添うものでありますように。


そんな想いを込めて、

今日もひとつ、花のかたちを丁寧に紡いでいます。

● プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーのレッスン・オーダー制作

● 仏花ブランド「Lien fleurir(リアンフルリール)」主宰

● 自宅の玄関先で「玄関花屋」を不定期にオープン

● 百貨店催事・マルシェ・ポップアップへの出店

● 暮らしに寄り添う花雑貨や紅茶などのセレクト販売

 

実績

・FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)認定校/Bloomish認定校として活動

・延べ100名以上のレッスン・資格取得サポート

・近鉄百貨店など県外百貨店への出店実績

・レンタルスペース・文化施設でのポップアップ開催

・三重県桑名市にて実店舗オープン

・SNSや口コミを通じてオーダー・受講のお問い合わせが広がる

・2025年、LARMEは設立10周年を迎えます